
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- フォト・デッサン
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 瑛九
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦214×横268mm
- 作品/資料番号
- 10008080
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/27814
作者について
瑛九 / EI-Q
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1146
- 生年月日
- 1911/4/28
- 生地
- 宮崎県宮崎市
- 没年月日
- 1960/3/10
- 没地
- 東京都千代田区神田淡路町
- 活動領域
- 絵画, 版画, 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
瑛九(えいきゅう、1911年4月28日 - 1960年3月10日)は、日本の画家、版画家、写真家。前衛的な作品、抽象的な作品(抽象絵画)が多い。本名、杉田秀夫。QEiとも自署した。浦和画家として有名。
Identifiers
- APJ ID
- A1146
- VIAF ID
- 50134361
- AKL ID
- 10202203
- NDL ID
- 00005231
- Wikidata ID
- Q2044914
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

ヒロシマ・モニュメント 桜の木 基町 中央公園 800m
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

Mémoires グラーツ、2000
古屋 誠一
東京都写真美術館

中庭、ヴァランス通り7番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

泉の起源について
河合 智子
東京都写真美術館

(城門前)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

桜の園 桜の園、観桜会
富山 治夫
東京都写真美術館

皇居前
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

A Map of The East 渡り板そばで水に浸かった豆腐、バンコク、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

TIMESCAPES 仏ヶ浦, 青森, 日本 10月28日-11月2日, 1994年
広川 泰士
東京都写真美術館

日光
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

白馬 SHIROUMA 五竜岳秋景(遠見尾根上部)
菊池 哲男
東京都写真美術館

PITTSBURGH *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

アイスバーグ・レイク
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

死 冬・ニホンジカ 1993年1月20日
宮崎 学
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

全東洋写真 チベット
藤原 新也
東京都写真美術館