
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- フォト・デッサン
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 瑛九
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦208×横260mm
- 作品/資料番号
- 10008078
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2058
作者について
瑛九 / EI-Q
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1146
- 生年月日
- 1911/4/28
- 生地
- 宮崎県宮崎市
- 没年月日
- 1960/3/10
- 没地
- 東京都千代田区神田淡路町
- 活動領域
- 絵画, 版画, 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
瑛九(えいきゅう、1911年4月28日 - 1960年3月10日)は、日本の画家、版画家、写真家。前衛的な作品、抽象的な作品(抽象絵画)が多い。本名、杉田秀夫。QEiとも自署した。浦和画家として有名。
Identifiers
- APJ ID
- A1146
- VIAF ID
- 50134361
- AKL ID
- 10202203
- NDL ID
- 00005231
- Wikidata ID
- Q2044914
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

MEN OF MARK W・D・ハウエルズ
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

鎌倉の寺
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

(落ちる人々)
木村 恒久
東京都写真美術館

(万里長城)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

日光 中禅寺
内田 九一
東京都写真美術館

渋谷区道玄坂
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

イタリア山岳丘上都市 エリーチェ
原 直久
東京都写真美術館

昭和・あの時・あの人 原水爆禁止世界大会(第4回)
笹本 恒子
東京都写真美術館

アメリカ施政権下にあった沖縄での立法院議員選挙に当選した議員による貼り紙
岡村 昭彦
東京都写真美術館

SHOOTING SERIES ショット・ガン
操上 和美
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

HITACHI 街中を移動する労働者と巨大な輸送車
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

氷結
吉野 銈一郎
東京都写真美術館

バビロン脱出
木村 恒久
東京都写真美術館

童暦 紙芝居屋が行く
植田 正治
東京都写真美術館

ウニのとげの断面
カーペンター, ウィリアム・ベンジャミン
東京都写真美術館