
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- フォト・デッサン
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 瑛九
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦254×横303mm
- 作品/資料番号
- 10008085
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40435
作者について
瑛九 / EI-Q
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1146
- 生年月日
- 1911/4/28
- 生地
- 宮崎県宮崎市
- 没年月日
- 1960/3/10
- 没地
- 東京都千代田区神田淡路町
- 活動領域
- 絵画, 版画, 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
瑛九(えいきゅう、1911年4月28日 - 1960年3月10日)は、日本の画家、版画家、写真家。前衛的な作品、抽象的な作品(抽象絵画)が多い。本名、杉田秀夫。QEiとも自署した。浦和画家として有名。
Identifiers
- APJ ID
- A1146
- VIAF ID
- 50134361
- AKL ID
- 10202203
- NDL ID
- 00005231
- Wikidata ID
- Q2044914
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

カストリ時代 深夜の飲み屋街(新宿)
林 忠彦
東京都写真美術館

全東洋写真 台湾
藤原 新也
東京都写真美術館

How the Other Half Lives ゴサム・コート、ギリシャ人の子供たち
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

ヌード *
中村 立行
東京都写真美術館

自然の片隅で オオチャバネセセリ
田村 栄
東京都写真美術館

都市の襞-Tokyo Is 渋谷区道玄坂 ‘05.12.28
結城 臣雄
東京都写真美術館

現れたもの *
中村 正也
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

文士の時代 吉村昭と津村節子
林 忠彦
東京都写真美術館

人間のゆくえ part-5 窓-東ティモール、2000
平野 正樹
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 夕映えの窓
奈良原 一高
東京都写真美術館

熱帯雨林 精霊の舞う森へ チャイロカマハシフウチョウ。オスの求愛ダンス
嶋田 忠
東京都写真美術館

下岡蓮杖名刺判写真 孤児たち
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

薔薇刑 作品40
細江 英公
東京都写真美術館

Photo-collage'70's ダニエル・ビュラン 第10回東京ビエンナーレ(1970年5月・東京都美術館)
安齊 重男
東京都写真美術館

日本エロティシズム 女、東京、1963年
一村 哲也
東京都写真美術館