二階の部屋からでも撮影したのであろうか、木の枝にぽったりと積もった雪のフォルムが何とも不思議な絵画的な世界を醸し出している作品である。よく見ると雪が降っているのがわかるのだが、これは撮影時のものではなく、作者の手によってブロムオイル印画法で描き出されたものである。ピグメント印画法ならではの表現が、この作品を魅力をささえている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 雪景色
- 作品名(原題)
- 雪景色
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1920-1930
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦38×横28mm
- 作品/資料番号
- 10006679
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/27833/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
幸運の町 盛岡
大島 洋
東京都写真美術館
シマというところ 面縄
宮本 隆司
東京都写真美術館
伊勢神宮
渡辺 義雄
東京都写真美術館
電車待つ人
大束 元
東京都写真美術館
梨雪期
熊沢 麿二
東京都写真美術館
シチズンカレンダー 1
藤井 秀樹
東京都写真美術館
(ヌード)
石田 喜一郎
東京都写真美術館
赤坂公園、東京
作家不詳
東京都写真美術館
GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 4 アンリ・ジェルベクス、舞踏会の後
作家不詳
東京都写真美術館
ベラルーシ共和国 チェチェルスク ハローチェ村
本橋 成一
東京都写真美術館
バーチャル伝道師
木村 恒久
東京都写真美術館
山の手線・29 池袋
石元 泰博
東京都写真美術館
ベトナム
マッカラン, ドナルド
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 (木のある穴の開いた岩)
作家不詳
東京都写真美術館
ロス・カプリチョス
川田 喜久治
東京都写真美術館
われら地球人 砂漠の子供たち
三輪 晃久
東京都写真美術館