
二階の部屋からでも撮影したのであろうか、木の枝にぽったりと積もった雪のフォルムが何とも不思議な絵画的な世界を醸し出している作品である。よく見ると雪が降っているのがわかるのだが、これは撮影時のものではなく、作者の手によってブロムオイル印画法で描き出されたものである。ピグメント印画法ならではの表現が、この作品を魅力をささえている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 雪景色
- 作品名(原題)
- 雪景色
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1920-1930
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦38×横mm
- 作品/資料番号
- 10006679
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/27833/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

光の生殖
浅野 洋一
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) (女性座像4点)
作家不詳
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体 *
佐々木 崑
東京都写真美術館

真珠のつくり方 No.32
オノデラ ユキ
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ(ハロウィン) #C45-12
石元 泰博
東京都写真美術館

砦を守る農夫
福島 菊次郎
東京都写真美術館

ルーアン、給水場、サン・ロマン通り
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

ラモワニョン館、パヴェ通り
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 瓦屋根の町並み
薗部 澄
東京都写真美術館

"三軍兵士の像"のモデルを前にしたベトナム帰還兵とその家族。1982年11月、5万8千にのぼる戦死者の名を刻んだベトナム戦争記念碑がワシントンで建立除
中村 梧郎
東京都写真美術館

センチメンタルな旅 *
荒木 経惟
東京都写真美術館

TULSA *
クラーク, ラリー
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Portfolio 1: 10 PHOTOGRAPHIEN 1927-1935 橋、ケルン
マンツ, ヴェルナー
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館