
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- レトロ・フューチャーの旅
- 作品名(原題)
- レトロ・フューチャーの旅
- 作者名
- 木村 恒久
- 制作年
- 1989
- 分類
- 国内写真作品
- 作品/資料番号
- 10115127
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48232/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 頭上運搬・鹿児島県
薗部 澄
東京都写真美術館

黒人小作人の台所の片隅、オクラホマ州クリーク郡
リー, ラッセル
東京都写真美術館

夜の銀座
福田 勝治
東京都写真美術館

We are Made of Grass, Soil, and Trees Untitled #141, Kuldīga, Latvia
山元 彩香
東京都写真美術館

ニューヨーク
アーウィット, エリオット
東京都写真美術館

日本列島海中百景 トゲスギミドリイシ。サンゴはいくつもの個体の集合体だ。一個体だけでも大きな成長をとげるが、そのサンゴから放出された精子と卵子は受精しない。近親相姦を避けるためだ。サンゴたちは大昔からそのような知恵を持ち合わせている。サンゴの産卵がいつも一斉に始まるのはそのためである
中村 征夫
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体
佐々木 崑
東京都写真美術館

無題
モデル, リゼット
東京都写真美術館

棟方 志功
齋藤 康一
東京都写真美術館

冬の旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

桂 外腰掛前飛石
石元 泰博
東京都写真美術館

インド・王冠 タジマハール (India)
佐藤 明
東京都写真美術館

念願の城塞マイホーム
木村 恒久
東京都写真美術館

FIRST BORN
有田 泰而
東京都写真美術館

鬼哭の島 地下壕と慰霊碑
江成 常夫
東京都写真美術館