
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(葵紋)康継以南蛮鉄 於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003178
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸3代)/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 61.5cm x 4.3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19345.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関東大震災記録写真 横浜市亀之橋落下惨害
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

著作堂一夕話
曲亭馬琴/著
江戸東京博物館

諸商売穴盡狂歌問答
江戸東京博物館

東京劇場番組 昭和八年九月興行
江戸東京博物館

今戸人形 春駒
金沢春吉/作
江戸東京博物館

東京曙新聞 105号
江戸東京博物館

(夫勘五郎病死にて跡相続相成兼候一件取替証文など写)
江戸東京博物館

五代目中村福助 [鷺娘]
江戸東京博物館

土偶(陸前沼津貝塚出土)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

謄写版用ヤスリ
王冠ヤスリ工業株式会社/製
江戸東京博物館

竹斎筍斎悴褒醫
鳥居清経/画
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百三十七号
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その二)
江戸東京博物館

江戸名所張交図会 芝浦、今戸、深川八幡、吉原青陽
歌川広重/画
江戸東京博物館

乃木将軍邸宅表玄関
江戸東京博物館

国民劇場第7回公演 欲望という名の電車
江戸東京博物館