
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(葵紋)康継以南蛮鉄 於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003178
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸3代)/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 61.5cm x 4.3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19345.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東京と近郊乗りもの案内
根本十郎/編
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第10号
江戸東京博物館

火打金
江戸東京博物館

中島スーパー・ユニバーサル六人乗旅客機
江戸東京博物館

楠正成銅像
江戸東京博物館

同盟ニュース 比島大統領ケソン氏 避暑保養の為金剛丸で来朝
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

大タライ
江戸東京博物館

第三回内国勧業博覧会会場陳列品図
江戸東京博物館

よい子のかるた
上田市小学校兒童/作
江戸東京博物館

英国皇太子殿下御来朝日本名勝風俗写真献上記念(大阪朝日新聞 第14473号附録)
江戸東京博物館

銅製たらい
江戸東京博物館

活字棚
江戸東京博物館

我楽他宗 天禄山 梵蛙精舎 おみくじ見立葉書
江戸東京博物館

紀三井寺山門
江戸東京博物館

三八光商会案内 三八光の福音
江戸東京博物館