
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(葵紋)康継以南蛮鉄 於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003178
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸3代)/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 61.5cm x 4.3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19345.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ジュラルミン製容器
江戸東京博物館

ハイカラ百種 (39)
江戸東京博物館

初春興行昼夜二部制大歌舞伎 第二部絵本筋書
[明治座]
江戸東京博物館

(長春名勝)日本領事館
江戸東京博物館

帽子(海軍用)
江戸東京博物館

戸籍謄本(戸主 五十子矢助)
江戸東京博物館

長板中形型紙 波におもだか
江戸東京博物館

戦役記念 水雷艇隊の敵鑑攻撃
江戸東京博物館

かさねの色あい
西陣染織研究会/作成
江戸東京博物館

広告切抜 軽便電気灯
江戸東京博物館

小石川植物園 躑躅
江戸東京博物館

東京市公報 第889号
東京市役所
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

火防御祈祷璽
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 後編第二図之下 征東大総督節刀ヲ賜ル
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

内科新説
合信/著 管茂材/撰
江戸東京博物館