終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(葵紋)以南蛮鉄於武州江戸越前康継
- 資料番号
- 99003177
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(2代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 67cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
燭台
江戸東京博物館
絵画叢誌 第207巻
江戸東京博物館
隅田公園本所側 池尻排水工事設計圖(其ノ一)
復興局東京第四出張所工事課/作成
江戸東京博物館
火打金
江戸東京博物館
最新詳密金刺分県図 富山県全図
木崎盛政
江戸東京博物館
そば口上書刷物
江戸東京博物館
旅順 絵葉書
江戸東京博物館
筒袖
江戸東京博物館
薬価領収書(売薬10品代)
江戸東京博物館
関東大地震画:[崩れた家を見る家族]
渡部審也/画
江戸東京博物館
覚(諸帳簿請取証)
南巳ノ年番 瀬平他3名/差出
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和10年8月興行筋書 新劇座第12回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館
記(出納帳)
武蔵野活版所
江戸東京博物館
花房活版社 名刺広告
本郷区湯島切通シ町一番地 花房活版社
江戸東京博物館
四谷・市ヶ谷・新宿スライド 新宿 西向天神隣り大聖院 紅皿ノ碑
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
江戸の花名勝会 り 十番組
揚月,河鍋暁斎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館