
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(葵紋)以南蛮鉄於武州江戸越前康継
- 資料番号
- 99003177
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(2代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 67cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

義烈回天百首
染崎延房/編輯 鮮斎永濯(小林永濯)/画
江戸東京博物館

一代運星吉凶本命的殺早見
江戸東京博物館

学生文芸会館建設寄附興行創作劇場第3回公演筋書(市村座上演)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 満州平原を行くロシア軍輸送隊 A Russian Transport train crossing the Manchuria
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

市村座辻番付 五月興行(児雷也豪傑物語・足柄山皐月木偶・江戸育祭禮佐七)
市村座/作成
江戸東京博物館

石田梅岩 新選妙好人傳第七編
正信協会/編
江戸東京博物館

山寺平助新建願地所糺扣(物置)
町屋村庄屋 室賀兵左衛門/作成
江戸東京博物館

漢詩「結髪事遠…」
林権助/筆
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

西洋料理指南
敬学堂主人/著
江戸東京博物館

南座 昭和32年5月興行筋書 五月興行大歌舞伎
江戸東京博物館

東京大震害大火災実況絵葉書(袋)
江戸東京博物館

郵便はがき 2円
江戸東京博物館

筆記具入れ
江戸東京博物館

東京館週報 第7号
江戸東京博物館