
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘奥州白川臣手柄山正繁 寛政九年二月日
- 資料番号
- 99003172
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 手柄山正繁/作
- 年代
- 江戸後期 寛政9年2月 1797 18世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93.7cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19339.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

編篭
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 解熱トンプク
近江製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に亀
江戸東京博物館

柔道兼剣道着 上衣
FUJI JYUDOGI CO/製
江戸東京博物館

藝界新聞 第567号 昭和55年6月
前島輝周/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀如来坐像 地蔵菩薩坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

娵取御祝儀并諸懸覚帳
戸長 内田嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

玩具 丸メンコ 明智光秀
江戸東京博物館

亀戸天神
江戸東京博物館

絵画叢誌 第189巻
江戸東京博物館

鈴木主人 安達原
豊原国周/画
江戸東京博物館

略礼服 上衣
江戸東京博物館

千代田区 史跡と観光
江戸東京博物館

新宿第一劇場 11月
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

バターナイフ
PEACE/製
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館