
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘長曽祢興正
- 資料番号
- 99003166
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 長曽祢興正/作
- 年代
- 江戸前期 延宝頃 1673~1681 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.2cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

回覧(放置乗用自動車盗難車と判明につき通知)
江戸東京博物館

マワシビキ 替刃
江戸東京博物館

港区役所交付書類入れ常備袋
江戸東京博物館

明治座 昭和40年7月公演 新派演目梗概綴
明治座制作宣伝課/作成
江戸東京博物館

赤壁四郎あて葉書 面会日の通知
アララギ発行所/作
江戸東京博物館

画 山水
松月/筆
江戸東京博物館

大形飲料台計算書類
江戸東京博物館

細見記
江戸東京博物館

(差入申一札之事)他
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 め 二番組
歌川芳虎,歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

町法被仰渡書
江戸東京博物館

清水崑家の人々 24年元旦 汀子と梢太郎
清水崑
江戸東京博物館

御拂込案内送付用封筒
江戸東京博物館

ノミ ジュウノウ
江戸東京博物館

盆景下絵 由良・高津
江戸東京博物館

革鞄
江戸東京博物館