
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘大正八年一月吉日于時年七十四(花押) 浄雲斎羽山円真造之
- 資料番号
- 99003167
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 羽山円真/作
- 年代
- 大正期 大正8年1月 1919 20世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 55.1cm x 2.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19334.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

果物屋店頭風景
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

書「たつのなく」
川村清雄/筆
江戸東京博物館

日本銀行
江戸東京博物館

江の島 瀧窟(No.261)
江戸東京博物館

嵐山 三軒茶屋
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:芝居絵 [佐倉宗吾伝]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/11887-L-1024x526.jpg)
芝居絵 [佐倉宗吾伝]
橋本周延/画
江戸東京博物館

大東京名物「空気の缶詰」
MARUBERUDO/製作
江戸東京博物館

畳製一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

歳徳開運子録
歌川国久(2代)/画
江戸東京博物館

諸国名所百景 摂州難波橋天神祭の図
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

寛永寺二之御霊屋 仕切門
江戸東京博物館

紙縒細工黒漆塗腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

猫火鉢 炭入付
江戸東京博物館

守田座辻番付「増補双級巴」
江戸東京博物館

東京名所之内 浅草寺観音堂公園之真景
江戸東京博物館