
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘大正八年一月吉日于時年七十四(花押) 浄雲斎羽山円真造之
- 資料番号
- 99003167
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 羽山円真/作
- 年代
- 大正期 大正8年1月 1919 20世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 55.1cm x 2.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19334.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

衣装箱
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

猫行火
江戸東京博物館

学士会館出雲大神奉齋会神前結婚式の栞
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)二代目市川猿之助 斑女の前
江戸東京博物館

磁器製フォーク
江戸東京博物館

グリコおまけ(肉弾三勇士)
江戸東京博物館

富士1銭アルミ貨
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十六 百万
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 成るか、引っ張り出し(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

名所江戸百景 千駄木団子坂花屋敷
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

木台桜の芦原蒔絵笄
良斎/作
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き 怪しくはないかあなたのプラチナ
江戸東京博物館

(岩代)中之澤温泉西村屋旅館正面之景
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

浅川南部地図(南多摩郡浅川村 八王子二十三号)
江戸東京博物館