
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 頼三升我會神垣 増補富士見西行
- 資料番号
- 99001903
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版元
- 年代
- 江戸末期 安政6年2月 1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 46.4cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19248.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

灯火管制用電球
江戸東京博物館

満年齢.主食配給早見表
近藤平八/編
江戸東京博物館

篠崎西北部地図(南葛飾郡小岩村鹿本村篠崎村 二十二号ノ六)
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

TANZGRUPPE BODENIESER
江戸東京博物館

鍬(4本)
江戸東京博物館

大火前後ノ函舘市街
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

御用留(下総国相馬郡奥山新田)
原田重左衛門/作成
江戸東京博物館

明治五年壬申頒暦
大学星学局/編
江戸東京博物館

東京真画名所図解 小梅挽舟の雪
井上安治/画
江戸東京博物館

東光毒舌経 39のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

支那事変 従軍記章之證
賞勲局総裁従三位勲一等 下條康磨/製作
江戸東京博物館

歩兵第二十八連隊
江戸東京博物館

地方式古実(地方実記写)
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,866号
江戸東京博物館