
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 頼三升我會神垣 増補富士見西行
- 資料番号
- 99001903
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版元
- 年代
- 江戸末期 安政6年2月 1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 46.4cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19248.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

江戸の花名勝会 ま 五番組
河鍋暁斎,歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(貞流殿書物出精の事、書籍借用願い等)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

丸子橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

弁当箱
大一アルミニウム製作所/製
江戸東京博物館

木箱(松竹梅清酒)
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 「瓜め・・・」
清水崑
江戸東京博物館

[図面断簡]
江戸東京博物館

ティー・ポット
日本陶器会社/製
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和14年七月号 NO.193
加藤 眞/編
江戸東京博物館

御用留 三番
五日市村名主 勘兵衛/作成
江戸東京博物館

スケッチ 苅萱桑門筑紫#5 猿之助他 (「週刊読売」)
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和39年11月上演台本 残り星
茂木草介/作
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いよォ、来た、来た(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

甲州騒働
井上重左衛門/作成
江戸東京博物館