
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 頼三升我會神垣 増補富士見西行
- 資料番号
- 99001903
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版元
- 年代
- 江戸末期 安政6年2月 1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 46.4cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19248.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

有楽座 第一回東宝新劇研究会
[有楽座]
江戸東京博物館

キャラクターカード Fukuchan
江戸東京博物館

“防空知識”掛図その17「焼夷弾の種類及其の性能」
江戸東京博物館

酒屋店内棚板
江戸東京博物館

手提行灯 : 提行灯
江戸東京博物館

幟 岩井半四郎
神田浅草 喜十/製作
江戸東京博物館

観覧券(国立劇場)
江戸東京博物館

世界大都市会議 (日本語)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

のぞきからくり
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和14年八月号 NO.194
加藤 眞/編
江戸東京博物館

桝(海苔抄き用)
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅(地白)
江戸東京博物館

鎮座十年祭記念 明治神宮社務所発行 鎮座祭勅使参道
江戸東京博物館

写真銅版 凌雲閣
江戸東京博物館

絵葉書 英国々歌 付ダブリンベー 真也月報 NO.39
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館