
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市村座辻番付 月見曠名画一軸 法四季紙家橘拙
- 資料番号
- 99001900
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 江戸末期 文久2年8月 1862 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 61.4cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19245.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

3人の芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

伊勢,大和,大阪 伊勢太夫 御師講社(道中講一括のうち)
大竹武次郎/著
江戸東京博物館

手彩色花柄急須
旭窯/作
江戸東京博物館

一銭硬貨
大日本帝国 大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

信州別所厄除北向堂御神籤(第一番大吉)
信州別所厄除北向堂
江戸東京博物館

桜橋
江戸東京博物館

ミニチュア 玩具 道成寺
江戸東京博物館

有楽座 東宝古川緑波一座 九月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

地処取調控
江戸東京博物館

若水や流るるうちに去年ことし 千代
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

全国鉄道汽車便覧
天正堂 土谷鋼太郎/編
江戸東京博物館

カサイ ハジメ宛電報
葛西嘉右衛門商店(ヤマカ)/発信人
江戸東京博物館

家庭染料みやこ染広告(日本一の国技館菊人形日本一の家庭染料みやこ染)
江戸東京博物館

反物立て
江戸東京博物館

帯締め 白
江戸東京博物館