
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座辻番付「文楽座人形浄瑠璃五月本格興行」
- 資料番号
- 99001894
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和中期 昭和26年5月17日 1951 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.5cm x 38cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19239.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東横ホール松竹東横提携第四回公演市川少女歌舞伎パンフレット
江戸東京博物館

[高刃下駄]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第五十一号 お正月用の鶏卵とお肉の特別配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

廸宮裕仁親王殿下、淳宮雍仁親王殿下、光宮宣仁親王殿下
江戸東京博物館

鎌倉材木座で倒壊した木造平屋建住宅
堀井猛司
江戸東京博物館

広告「薄利多売主義ヲ以テ値段大改正」
江戸東京博物館

Japanese Children in the Ice Cream Vender’s Booth,Yokohama.680
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

金毘羅山略図
江戸東京博物館

オリンピック東京大会記念 TOKYO64 包装紙
日本専売公社
江戸東京博物館

大東亜戦争国庫債券 五十円券 三分半利 郵便局売出 87銭券二十九枚綴り
江戸東京博物館

花札
江戸東京博物館

入置申一札之事
借用人 弥助/他1名作成
江戸東京博物館

カケ算練習器
グリコ
江戸東京博物館

熱川温泉 樋口支店
江戸東京博物館

紀元二千六百奉祝電車記念乗車券(半券)
江戸東京博物館