
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座辻番付「文楽人形浄瑠璃十月本格興行」
- 資料番号
- 99001893
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和中期 昭和22年10月12日 1947 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27cm x 38cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19238.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

首をふる張子の虎や江戸の春
岡本綺堂
江戸東京博物館

緊急理事会開催通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

新生新派九月公演脚本解説
[帝国劇場]
江戸東京博物館

寄席ビラ(柳亭左龍)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

領証収書
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

奉公人請状之事
口入人 人主 忠吉/作成
江戸東京博物館

広告切り抜き 白木屋呉服店冬物大売出し
江戸東京博物館

皿
江戸東京博物館

大ザル
江戸東京博物館

東京名勝亀井戸天神之図
島鮮堂
江戸東京博物館

菊水,松風
江戸東京博物館

題目板碑
江戸東京博物館

柳蔭月朝妻
山々亭有人/著 歌川国貞,歌川豊国/画
江戸東京博物館

昭和十三年 新派大合同五月興行
[明治座]
江戸東京博物館

覚(金子請取)
地頭内用所
江戸東京博物館

阿弥陀三尊立像(宝生寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館