
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「東京歌舞伎 双蝶々曲輪日記,義経千本桜」
- 資料番号
- 99001882
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 東京 梅の家由兵衛/版
- 年代
- 明治前期 明治11年8月13日 1878 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 47.4cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

侠客端唄五人立 中村芝翫 浮名の立次
歌川国周/画
江戸東京博物館

着物(単衣) 紺麻地草木模様
江戸東京博物館

戦力増強企業整備大講演会開催通知
江戸東京博物館

木槌
江戸東京博物館

正月の床間の家族
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

磁器製盃 野毛壱 支店
江戸東京博物館

神田祭花車合せ納札 催主 宮鍵講 御坊講
江戸東京博物館

二代目市川左団次ブロマイド絵葉書 西光(清盛と西光)
江戸東京博物館

井上武士創作曲集 第4編 アンテナ
江戸東京博物館

御大典奉祝記念 花電車 大正四年十二月九日
江戸東京博物館

マッカーサー元帥を待つニミッツ提督とハルゼー提督 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

脇差拵
江戸東京博物館

図面習作 正五角形
江戸東京博物館

大礼記念国産振興東京博覧会絵葉書
江戸東京博物館

版画無線摺り資料
江戸東京博物館

明治神宮南神門
江戸東京博物館