昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「東京歌舞伎 双蝶々曲輪日記,義経千本桜」
- 資料番号
- 99001882
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 東京 梅の家由兵衛/版
- 年代
- 明治前期 明治11年8月13日 1878 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 47.4cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館
興亜協力絵話双六
野村芳兵衛/考案 山川惣治/画
江戸東京博物館
家庭週報 第585号
仁科節/編
江戸東京博物館
新築地劇団第2回帝劇公演
江戸東京博物館
第六回古典落語鑑賞会
江戸東京博物館
七言絶句「晴風十里…」
松本奎堂/筆
江戸東京博物館
写真 古賀峯一肖像
江戸東京博物館
東京府公文書 恩給下附請求書・印鑑証明願
江戸東京博物館
大正14年度東京市本郷区歳入出予算(歳出経常部)
江戸東京博物館
郵便報知新聞
江戸東京博物館
絵画叢誌 第138巻
江戸東京博物館
金売却関係書類 佐藤五郎宛金売却要請手書文書
金売却勤奨員 佐々木英子
江戸東京博物館
東風俗 福つくし「美ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館
東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館
[金九拾三銭八厘請取証]
平林村用掛
江戸東京博物館
食品衛生関係の露店実態調査の結果について
東京都衛生局公衆衛生課食品衛生係/作成
江戸東京博物館