
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「忠臣蔵 五段目より九段目まで」
- 資料番号
- 99001879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治6年6月16日~20日 1873 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32.5cm x 43cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19224.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

少国民新聞 第2,670号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

玩具 コルク鉄砲
江戸東京博物館

萬屋忠蔵文書
請人 幸助/他作成
江戸東京博物館

おたいこ(花)
江戸東京博物館

地下鉄東西線大手町-東陽町開通記念乗車券
江戸東京博物館

雛段式分譲地の一部
江戸東京博物館

(京都名所)二條ノ城
江戸東京博物館

奈良公園の鹿
TAISHO
江戸東京博物館

不如帰象嵌茄子形とんこつ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

爪切
江戸東京博物館

渡辺章三肖像
函館 田本研造/撮影
江戸東京博物館

自転車ランプ : 自転車用電灯
江戸東京博物館

文机
江戸東京博物館

鷄価金取立帳
小茎村戸長 小池幹三郎/他作成
江戸東京博物館

写真鏡図説 初編
柳河春三(楊江)/訳
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館