
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「忠臣蔵 五段目より九段目まで」
- 資料番号
- 99001879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治6年6月16日~20日 1873 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32.5cm x 43cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19224.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

箪笥
江戸東京博物館

1910年 戌年
江戸東京博物館

文箱
江戸東京博物館

由緒書 文政七申年 (由緒書、親類書)
古川長十郎(八代)/作成
江戸東京博物館

東京真画名所図解 飛鳥山
井上安治/画
江戸東京博物館

レコード 長唄 連獅子
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

送り券
相州愛甲郡厚木町近江屋利右衛門
江戸東京博物館

新東京百景 新橋演舞場
諏訪兼紀
江戸東京博物館

吊行灯
江戸東京博物館

宗門五人相改五人組帳
百姓代 芳蔵/他2名作成
江戸東京博物館

清書七仮名 三略の巻鬼一法眼
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

日本大橋尽
江戸東京博物館

昭和十五年度以降町会対策案
江戸東京博物館

ステレオスコープ
江戸東京博物館

木製テニスラケットカバー
江戸東京博物館

同盟ニュース 暴虐支那軍又も不法!! イベリッド糜爛性毒ガス使用
江戸東京博物館