
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「忠臣蔵 五段目より九段目まで」
- 資料番号
- 99001879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治6年6月16日~20日 1873 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32.5cm x 43cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19224.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

伊勢暦(天保8年)
江戸東京博物館

記(受取証)
横浜市青木町3577番地 酒類諸油問屋 八木儀平商店
江戸東京博物館

[集合写真]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

天皇と天皇制 皇室制度
江戸東京博物館

東宝名人会八五〇回 記念特別番組
東宝名人会/製作
江戸東京博物館

手つき浅鍋
江戸東京博物館

練上手盃台
江戸東京博物館

鉄道汽車時刻賃金表及路線図
加納駟六郎/編
江戸東京博物館

御大喪儀御行列図
江戸東京博物館

金網提灯
江戸東京博物館

巾着(絞付宮参り用)
江戸東京博物館

牌洗器
江戸東京博物館

松竹座ニュース [19]
江戸東京博物館

文明堂金鍋連合福引大賣出し広告
江戸東京博物館

文化財調査写真 番場蓮華寺 供養塔群
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

松竹座ニュース
江戸東京博物館