
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「忠臣蔵 五段目より九段目まで」
- 資料番号
- 99001879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治6年6月16日~20日 1873 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32.5cm x 43cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19224.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (142133)
![作品画像:[実母散引札]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/658198-L.jpg)
[実母散引札]
喜谷市郎右衛門/製
江戸東京博物館

端切れ
江戸東京博物館

南座 昭和36年2月興行筋書 鈴凰劇大江美智子一座二月公演
江戸東京博物館

「フィアット」「クライスラー」他
梁瀬自動車株式会社、八洲自動車株式会社
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

繪本時世粧 坤 復刻版
歌川豊廣/画 久保田米斎/編
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]136
清水崑
江戸東京博物館

曙 第二十八号―追悼号―
真弓芳雄/編
江戸東京博物館

書簡(挨拶状)
野田宣吉
江戸東京博物館

昭和十一年 新派男女優合同四月興行
[明治座]
江戸東京博物館

口上之覚
名主 弥助/他作成
江戸東京博物館

ミニチュア便箋
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

製茶・餅用早ふかし
江戸東京博物館

新築地劇団 「綴方教室」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

マッチラベル 戦争
江戸東京博物館