昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 平紙本 KOBUTORI(こぶとり爺)
- 資料番号
- 99001490
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- ドクトルヘボン/訳
- 発行所(文書は宛先)
- 弘文社
- 年代
- 明治前期 明治19年4月27日 1886 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.5cm x 12.3cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19206.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
小女郎岩井紫若
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
三日月と川(風景水彩画)
江戸東京博物館
復古夢物語
松村春輔/編輯 国輝(歌川国輝2代)/画
江戸東京博物館
男女二人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ゲートル
江戸東京博物館
明治天皇行幸所
永江維章/編輯
江戸東京博物館
週刊「牛込」第219号
江戸東京博物館
記(奉祝印代領収証)
内田や/作成
江戸東京博物館
海水浴の水着女性 (1)
江戸東京博物館
米軍通信隊のジープ、東京に入る検問所にて
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
成木屋磁器製盃
江戸東京博物館
着物(袷)
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 旅行者の話によれば(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
絵筆 虎走 [極細]
鳩居堂
江戸東京博物館
マッチ箱から…(仕掛け絵葉書、外国製)
江戸東京博物館
瓦製作用道具 メツケ
江戸東京博物館