
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 平紙本 MATSUYAMA KAGAMI(松山鏡)
- 資料番号
- 99001492
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- ヂェイムス夫人/訳 鮮斎永躍(小林永濯)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 弘文社
- 年代
- 明治前期 明治19年11月1日 1886 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18cm x 12.3cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19208.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

広島 鞆浦(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

寺院
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

紀念国民大会講和問題
江戸東京博物館

絵筆 隈筆 中
江戸東京博物館

長板中形型紙 うず巻
江戸東京博物館

松竹少女歌劇公演
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

(近江琵琶湖)多景島景
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御触書之控
米屋 高右衛門/作成
江戸東京博物館

東京自慢十二ヶ月 九月 千駄木の菊
月岡芳年/画
江戸東京博物館

住所録(S34.10.1)
清水崑
江戸東京博物館

横浜鉄道開通祝賀会参集通知
横浜鉄道開通原町田祝賀会
江戸東京博物館

文化財調査写真 京都御所 宜秋門
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

羽織紐(白)
江戸東京博物館

第2回 割増金附戦時貯蓄債券 金十五円
江戸東京博物館

「秋水嶺」 遊楽座
文学座
江戸東京博物館