
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 平紙本 MATSUYAMA KAGAMI(松山鏡)
- 資料番号
- 99001492
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- ヂェイムス夫人/訳 鮮斎永躍(小林永濯)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 弘文社
- 年代
- 明治前期 明治19年11月1日 1886 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18cm x 12.3cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19208.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16907)

五節句の内 九月重陽の菊
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

今戸人形 虎加藤(大)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
江戸東京博物館

誠忠義士伝 加藤与茂七教兼
歌川国芳/画
江戸東京博物館

着色墨版 傘と猫
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

川床の涼み台の下の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

金龍山浅草観世音
江戸東京博物館

明治政府軍調練の図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 救護所
桐谷洗鱗/画
江戸東京博物館

キング 春の特別号
江戸東京博物館

風俗三十二相 あつさう 文政年間内室の風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 わ 間重次郎藤原光興
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 千 二番組
斎舟,歌川豊国(3代)画
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判追掛 玉蜀黍
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第廿七号
長谷川貞信/画 金井徳兵衛/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊
江戸東京博物館