山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本郷座辻番付 柴田勝家 新版歌祭文 鏡獅子 牡丹燈記 柄杓酒
- 資料番号
- 99000778
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和初期 昭和2年6月3日 1927 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 49.1cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19082.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(伊勢山田三方御朱印改一件書留)
江戸東京博物館
松下英麿あて葉書 校正刷の問いあわせ(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
受領証用紙
江戸東京博物館
東京日日新聞 号外「植田○団の主力部隊威風堂々上海到着」
江戸東京博物館
甘味白玉亭荒井屋 口章
江戸東京博物館
苓
江戸東京博物館
覚(年貢上納請取)
築地村名主源右衛門
江戸東京博物館
火皿
江戸東京博物館
江戸城 大手門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
思ひよる日
古筆了伴/著
江戸東京博物館
回向院境内勧進大相撲番付 安政六年十一月場所
江戸東京博物館
手拭型紙 おかめ ひょっとこ(かつら)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
カタカナシンブン サクラ 3号
江戸東京博物館
単衣長着
江戸東京博物館
雛人形一式 菱台
江戸東京博物館
関東大震災 家屋に迫る火手
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館