
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本郷座辻番付 柴田勝家 新版歌祭文 鏡獅子 牡丹燈記 柄杓酒
- 資料番号
- 99000778
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和初期 昭和2年6月3日 1927 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 49.1cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19082.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

講和使節李鴻章談判之図
小林清親/画
江戸東京博物館

ポスター 高島屋は今回の大災害で類焼しましたけれども
高島屋呉服店
江戸東京博物館

大星良金ヲ始四十余人の義士
歌川国芳/画
江戸東京博物館

東京日々新聞 926号
落合芳幾/画 転々堂主人/記
江戸東京博物館

下絵 静物(筍と水仙)
川村清雄/画
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ10 四月十三日ノ空襲にて焼落ちた田園調布三丁目住宅地
織田信大/画
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮(成形済)
江戸東京博物館

高橋是清と田中義一
江戸東京博物館

七言絶句
鎌田栄吉/筆
江戸東京博物館

豊国漫画三ツ組盃 菅相丞・舎人松王丸・桜丸
歌川国貞(初代)/画 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

郵便報知新聞 第481号
月岡芳年/画 松林伯圓/記
江戸東京博物館

永井荷風家族写真(荷風青年時)
武林盛一写真館/撮影
江戸東京博物館

北斎画 寿老人像
江戸東京博物館

緋綸子地松巻絹文様染繍絞小袖
江戸東京博物館

役者絵
勝川春英/画
江戸東京博物館

第14回左翼劇場公演 「太陽のない街」
江戸東京博物館