
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本郷座辻番付 柴田勝家 新版歌祭文 鏡獅子 牡丹燈記 柄杓酒
- 資料番号
- 99000778
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和初期 昭和2年6月3日 1927 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 49.1cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19082.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

やかん
江戸東京博物館

麻疹飲物養性
歌川芳艶(初代)/画
江戸東京博物館

新しい眼鏡のこと
佐多稲子
江戸東京博物館

効能書 「疝積湯」
江戸東京博物館

牡丹(簪)
江戸東京博物館

海の岩場と松の枝
江戸東京博物館

青山御所表門
江戸東京博物館

玩具 鉄砲
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

春の湖
江戸東京博物館

大寿司広告
江戸東京博物館

Lotus Pond Shinobazu Uyeno Tokyo
江戸東京博物館

陸軍大将 長谷川好道
江戸東京博物館

菊文様皿山奇談
三遊亭圓朝/作話 歌川芳虎/画 山々亭有人/補綴
江戸東京博物館

戸部刑場
永江維章/編輯
江戸東京博物館

[金銭書上断簡]
江戸東京博物館