
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教育歴史画 新田義貞
- 資料番号
- 07000687
- 小分類
- 版画
- 種別
- 銅版
- 作者(文書は差出人)
- 中島石松/画
- 発行所(文書は宛先)
- 中島石松
- 年代
- 明治後期 明治34年2月5日 1901 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.5cm x 20cm
- 備考
- 07000677~07000689 教育歴史画
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15411.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

小林源次郎、武蔵野市指定文化財幻灯写し絵技術発表会の写真
江戸東京博物館

武州奥多摩 大日本寒山寺
江戸東京博物館

家族制度末期の受難
長谷川如是閑
江戸東京博物館

御具足之御祝儀有之登城致紅葉山御鏡御用被仰付相勤候留
江戸東京博物館

土人形 騎馬
江戸東京博物館

肌着
江戸東京博物館

万木村文書 申渡之覚(御屋敷中間奉公永お暇につき)
平山名助/他1名作成
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 自害(右向・大)
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

昭和十一年十一月 新派男女優合同劇
[明治座]
江戸東京博物館

大礼記念国産振興東京博覧会 絵葉書
江戸東京博物館

早竹虎吉(江戸花木舞渡・大独楽一曲・指の一曲)
歌川芳晴(芳春)/画
江戸東京博物館

牛馬問 巻之四
江戸東京博物館

岩城玉山七歳肖像
歌川国芳/画
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和26年1月興行筋書 東西合同大歌舞伎 初春興行
大阪歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

(藩内通用札贋札製造始末につき口書)
江戸東京博物館