
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 双鯉
- 資料番号
- 88000837
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7cm x 25.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16379.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

昭和大東京百図絵版画完制判 第十二景 春の銀座夜景
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 如意輪寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治45年調査東京市及近傍町村番地入地図
東京逓信管理局/編
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 武蔵野郷土館 小金井市
木村遼次/画
江戸東京博物館

上村松園の斎藤松洲宛書簡
上村松園/筆
江戸東京博物館

東京劇場 昭和21年5月興行番組 尾上菊五郎・中村吉右衛門・澤村宗十郎・松本幸四郎 合同大歌舞伎
江戸東京博物館

ロシア風俗えはがき(甲)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 今戸有明楼
井上安治/画
江戸東京博物館

新よし原改しん板細見屋仮宅
江戸東京博物館

昭和十九年略本暦
神宮神部署/編
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 易しいやうで難かしいワラビのあく抜き
江戸東京博物館

中村芝翫九変化ノ内 文使い娘
歌川国貞/画
江戸東京博物館

芝居大繁昌之図
歌川豊国/画
江戸東京博物館

写し絵写真「竹やぶ、幽霊の顔アップ」(「怪談 安積沼小平次殺し」)
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会 「山上楽園」山元春挙氏筆
江戸東京博物館

東京回顧図会 赤坂離宮
平塚運一/画
江戸東京博物館