
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 長持油単(手縫)
- 資料番号
- 17000109
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 30.2cm x 9.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16110.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

矢吹卯之助 YABUKIRIKI カタログ
江戸東京博物館

新吉原花魁道中
江戸東京博物館

挿絵[叢に座る男女](2)
清水崑
江戸東京博物館

引札 正木精米器械
江戸東京博物館

家庭用燃料通帳(東京都発行)
江戸東京博物館

竹製 おしぼり置き
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)「石神井川」武蔵関公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

沿線御案内
江戸東京博物館

地租改正ニ付諸入費取調出
江戸東京博物館

手拭型紙 手習い双紙(椿に桜に蝶)容子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

芝居パンフレット「征露戦塵曽我譚」他
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4960号
江戸東京博物館

千社札 長命
江戸東京博物館

江戸さかい町中村座 中村歌右衛門当り狂言評判附
江戸さかい町中村座
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 従軍記者達 Correspondents
江戸東京博物館

線引き
江戸東京博物館