
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 油単(手縫)
- 資料番号
- 17000108
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11cm x 22cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16109.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

昭和東京風景版画百図絵頒布画 第二十五景 隅田公園・向島言問
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

諸国名所百景 大和よし野山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18692号
江戸東京博物館
![作品画像:[娘]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/19156-L.jpg)
[娘]
江戸東京博物館

大阪城(大阪市)
江戸東京博物館

南京袋
江戸東京博物館

正宗式髪洗粉(三越の化粧品部)ちらし
江戸東京博物館

大正拾四年度日誌拍帳
飯田仙治/作成
江戸東京博物館

中村宗十良
豊原国周/画
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

C. G. W. Depot, Rochester, Minn.
江戸東京博物館

納札型木製看板 両国相二 岩井商店
江戸東京博物館

手斧
江戸東京博物館

ガラス製漏戸
江戸東京博物館

伝単スクラップ帳
アメリカ合衆国太平洋陸軍心理作戦局/作成
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形[紐付きキューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/660954-L.jpg)
セルロイド人形[紐付きキューピー]
江戸東京博物館