
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 褐衣(手縫)
- 資料番号
- 17000097
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 49.2cm x 42.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16098.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治神宮
江戸東京博物館

第一高等学校図書館閲覧券
福永武彦
江戸東京博物館

広告切抜 軽便早取写真器・大声発音器
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和41年 初場所取組(14日目)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 本郷弓町の大楠 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

昭和十一年 青年歌舞伎劇八月興行 坂東好太郎特別出演
[東京劇場]
江戸東京博物館

海軍兵学校サッカー用ソックス
江戸東京博物館

呂刺刺繍 アフリカ風俗
江戸東京博物館

下絵[男かっぱの腰の上に乗る女かっぱ2]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 長崎県 風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

誠忠義士伝 片岡伝五衛門高房
歌川国芳/画
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形[衣裳付きキューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660979-L.jpg)
セルロイド人形[衣裳付きキューピー]
江戸東京博物館

文化財調査写真 典籍
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

美人名所合 関口芭蕉庵
尾形月耕/画
江戸東京博物館

菊花
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

御即位式京都停車場皇宮間鹵簿
江戸東京博物館