
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ148 小山町大通大映映画館焼跡
- 資料番号
- 15000229
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月21日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16036.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15610)

江戸名所百人美女 堀の内祖師堂
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶に源氏香(小判 追掛)
江戸東京博物館

煙管筒
江戸東京博物館

長板中形型紙 吹きよせ流水
江戸東京博物館

四代目沢村宗十郎(顔見世番付を見る図)
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

菅原伝授手習鑑 賀の祝
歌川国貞/画
江戸東京博物館

難局打開勤倹第一
江戸東京博物館

夜の街(銀座裏)
織田一磨/画
江戸東京博物館

着色墨版貼交 玩具と梅花、松笠
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

柘植丸に五三桐紋透彫耳掻簪
江戸東京博物館

武家火事装束 女子用立烏帽子形火事頭巾 緋羅紗地波涛に竜文様繍鷹取瓜紋付立烏帽子形火事頭巾
江戸東京博物館

旧本丸雪晴
小林清親/画
江戸東京博物館

東都名所堀切の花菖蒲
歌川広重/画
江戸東京博物館

旅みやげ第一集 陸奥蔦沼
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

三府義太夫競
片田長次郎/印刷・発行
江戸東京博物館

なでしこ
江戸東京博物館