
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ149 通二丁目日本生命六階より
- 資料番号
- 15000230
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月21日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16037.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

江戸の花名勝会 も 二番組
歌川国久(2代),歌川重清,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ101 西神田一丁目
織田信大/画
江戸東京博物館

東京新島原勝景
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

第2回内国勧業博覧会之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

今戸人形 唐子
金沢春吉/作
江戸東京博物館

象牙台海松漆画笄
江戸東京博物館

江戸名所張交図会 両国凉舟、真乳山山谷堀、梅屋舗
歌川広重/画
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ71 滝の川区中里にて
織田信大/画
江戸東京博物館

御表長家御裏長家仕様帳
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

川瀬石町地論取調日記地境石諸勘定割
江戸東京博物館

引札 行水や何にとどまるのりの味
江戸東京博物館

京都 嵐山(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

裁縫雛形 裃肩衣(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

清ち可保ん知 東京浅草観音
小林清親/画
江戸東京博物館