
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ149 通二丁目日本生命六階より
- 資料番号
- 15000230
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月21日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16037.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

羽織
江戸東京博物館

青山御式場之図
江戸東京博物館

紫麻地浜松に菊舟模様染振袖帷子
江戸東京博物館

熱海名勝 熱海梅園の美観
江戸東京博物館

大当狂言尽 松本幸四郎
歌川国貞/画
江戸東京博物館

第二十二回二科美術展覧会出品 手鏡 安宅虎雄
江戸東京博物館

専売特許久能木式 氷嚢 氷枕 東京・久能木商店 大阪・宗田新商店
江戸東京博物館

さみだれの唄 袋
江戸東京博物館

マッチ:たいめいけん(広告マッチ)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

東京名所赤坂弁慶橋の桜花
江戸東京博物館

東京都水道局プレート
江戸東京博物館

永井荷風像(青年時)
江戸東京博物館

信州松本城
江戸東京博物館

菓子用木型 はまぐり
江戸東京博物館

新刊雲上明鑑 上巻
江戸東京博物館