
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ147 渋谷区松濤町にて
- 資料番号
- 15000228
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月20日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

国民服甲号 ズボン
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 [石造物(多産)]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

練炭おこし
江戸東京博物館

与右衛門,末広
花柳寿美/振付 市川三升/詞 吉田草紙庵/曲,花柳寿美/振付 哥川亭/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館

スケッチ 両国 名寄
清水崑
江戸東京博物館

木村利兵衛八十一歳・夫人千代六十五歳・息源兵衛五十三歳・夫人キン四十六歳・孫亀治郎三十歳・夫人スス二十七歳
江戸東京博物館

扇面 三十六歌仙図
藤原茂銀
江戸東京博物館

官許 違式註違新例五十五ヶ条図
江戸東京博物館

ポスター 三菱の貸付信託
江戸東京博物館

新規井戸屋形流共家根附壱ケ所積立帳(使用する木材の大きさ・使用方法・代金の書付)
小萱村名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

読売新聞 第6697号
江戸東京博物館

護符 三峯神社火防守護攸
江戸東京博物館

角行灯
江戸東京博物館

大山名勝八景
松岡岩次郎/画
江戸東京博物館