
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ146 上目黒五丁目踏切にて
- 資料番号
- 15000227
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月19日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16034.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154123)

新町演舞場 昭和12年4月公演 第二十七回浪花踊
江戸東京博物館

世田谷 1:10000 地形図
地理調査所
江戸東京博物館

ロシアのネフスキー街(二)(No.249)
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和32年10月興行パンフレット 芸術祭参加 10月大歌舞伎 尾上菊五郎劇団 市川海老蔵参加 八犬伝だんまり 義経腰越状 藤十郎の恋 勧進帳 魔界の道真 紅葉狩 一本刀土俵入
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

廊下(撮影地不詳)
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

武者絵
永江維章/編輯
江戸東京博物館

宮参着
江戸東京博物館

広島 鞆浦(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

有楽座新劇協同公演挨拶状 新協劇団
新協劇団
江戸東京博物館

老中井上正岑書状
井上正岑/差出
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

週刊 東京小間物化粧品商報 第1922号
東京小間物化粧品報社/作
江戸東京博物館

天王御祭礼の図
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

帽子会館通知
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年8月興行筋書 新派大合同納涼興行
江戸東京博物館

レパートリイ委員会ニュース第5号 支部は劇作家を組織せよ
プロット会、プロット常任中央執行委員会
江戸東京博物館