織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ147 渋谷区松濤町にて
- 資料番号
- 15000228
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月20日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[被服廠焼死者群]
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館
明治十二年太陽略本暦
江戸東京博物館
東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
高野次左衛門/他2名作成
江戸東京博物館
川柳秀可集
江戸東京博物館
粉本 光起写 貴人観梅
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
湯呑
江戸東京博物館
郵便為替
上野沼田局
江戸東京博物館
文化財調査写真 絵画 仙人
永江維章/撮影
江戸東京博物館
吸物椀
江戸東京博物館
専売局製造煙草定価表
江戸東京博物館
翼賛袋(購入票等書類入)
江戸東京博物館
越後国岩船郡脇川村文書
江戸東京博物館
文化財調査写真 水差
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
エスカレーター 屋上の茶室空中庵
江戸東京博物館
玩具 ベーゴマ(K)
江戸東京博物館