 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ145 目黒区中目黒二丁目宝来橋ヨリ上流を
- 資料番号
- 15000226
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月19日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16033.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    拾ヶ年前より家出之人并借家人取調書上帳
石山権左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    東京洪水(本所)(明治40年8月)(No.25)
江戸東京博物館
 
		    (大臣規定に関する仏帝国憲法・元老院々令・伊太利憲法・白耳義憲法抜書)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
 
		    日本歴史画武士道亀鑑 浅野内匠頭長矩 田村邸切腹
土谷伝/画
江戸東京博物館
 
		    吸物椀
江戸東京博物館
 
		    日本橋から
浜田広介/作詞 古賀正男/作曲
江戸東京博物館
 
		    『勤労貯蓄の歌』募集!
江戸東京博物館
 
		    着物(単衣)
江戸東京博物館
 
		    手拭小下絵 海老
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
 
		    松竹国民移動劇団 秋季東京公演 国民新劇場/会場
松竹国民移動劇団
江戸東京博物館
 
		    昭和8年 一銭硬貨
江戸東京博物館
 
		    台本 ジャングルの暗示(「ライオンのめがね」)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    次回取組 出羽ノ花・小嶋川
江戸東京博物館
 
		    釣鐘勧弊序(南国寺釣鐘由緒書)
南国寺/作成
江戸東京博物館
 
		    Narcissus poeticus-“Dichter-Narzisse”
江戸東京博物館
 
		    浪花見物独案内鑑
江戸東京博物館