
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ144 世田谷区東玉川町にて
- 資料番号
- 15000225
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月15日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16032.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ガラス鉢
江戸東京博物館

向付 瑠璃色金絵皿
江戸東京博物館

スクラップブック
[松山貞太郎]/作
江戸東京博物館

聖寿萬歳 謹賀新年 屏風 (年賀状)
江戸東京博物館

(日本風俗)お神楽
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

土風炉
白井善次郎 白井和夫
江戸東京博物館

和藤内 河原崎三升
豊原国周/画
江戸東京博物館

凱旋紀年五二共進会の歌 巌谷小波
和田英作/画 巖谷小波/詞
江戸東京博物館

文化財調査写真 山田村中屋敷出土 土偶
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

パンフレット 東京宮田製作所
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館

鉄兜
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

玩具 ブローチ(蜻蛉)
江戸東京博物館

文化財調査写真 風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館