
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ144 世田谷区東玉川町にて
- 資料番号
- 15000225
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月15日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16032.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

天保浪花放火実録
江戸東京博物館

手拭いかけ
江戸東京博物館

回覧(ヤクルト東京工場見学案内)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5697号
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事(市原郡草苅村文書)
潤井戸村 金子借主 平三郎/他1名作成
江戸東京博物館

河内カルメン カット[二人の老人]
清水崑
江戸東京博物館

相撲カード 千代山
江戸東京博物館

聖堂学問所内所々御修復 御用留
江戸東京博物館

読売新聞第一万八千三百四十一号部分(よみうり東京ラヂオ版)
江戸東京博物館

記(領収書)
原田浅次郎/作成
江戸東京博物館

武陽大師河原 金剛山平間寺境内全図
石田/画 小林/彫
江戸東京博物館

(南秋田郡黒川村役場管内離縁届・復籍届・送籍願等綴)
南秋田郡黒川村44番地 三浦伝吉/他作成
江戸東京博物館

辰秋成御年貢取立帳
名主弥八
江戸東京博物館

KAGETSU KADAN, MUKŌJIMA, TOKIO, JAPAN.
江戸東京博物館

清澄庭園案内
東京市役所/作成
江戸東京博物館

離別状之事
文之助/作成
江戸東京博物館