織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ135 西芝浦一丁目
- 資料番号
- 15000216
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16023.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
カメラバッグ
江戸東京博物館
薬袋 「セキドメ 星神散」
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ15 日本橋白木屋二階より
織田信大/画
江戸東京博物館
元老院宛通達
江戸東京博物館
官製はがき(5円)
江戸東京博物館
新生新派第二十号
江戸東京博物館
世間無類夢想御伽羅之油
江戸東京博物館
書簡封筒
千住警察署
江戸東京博物館
キーソケット付プラグ(延長コード)
江戸東京博物館
長着
江戸東京博物館
4 戦国雑兵 「はあっくしゅん」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館
手拭「しん橋 浅草観音」
江戸東京博物館
地理練習用紙(大日本帝国府県名表)
スサト
江戸東京博物館
(七) 総本家屋敷阯・服部家屋敷阯
永江維章/編輯
江戸東京博物館
貨幣
江戸東京博物館
日本歴史他
江戸東京博物館