
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ134 田町にて
- 資料番号
- 15000215
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16022.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20161)

全国ラジオ体操の会
唄野蛾生/画
江戸東京博物館

とっちりとん判じ絵
[豊原]国周/画
江戸東京博物館

下絵 花見
川村清雄/画
江戸東京博物館

寄席ビラ(柳亭左龍)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

春日大社 森
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

常陸丸戦死者会葬
江戸東京博物館

集会の情景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

頼朝公大井川行列図
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

東京上野第二観興博覧会図
楊斎一延/画
江戸東京博物館

大日本浪華名所全図
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子
江戸東京博物館

御代春景の梅園
小林清親/画
江戸東京博物館

風俗百種(3)雀踊り
江戸東京博物館

田園風景(幻燈原板)
江戸東京博物館

講談一席話 伊東葵尾 御曹司牛若丸 沢村訥升
安達吟光/画
江戸東京博物館

押絵矢羽根形守袋
江戸東京博物館