
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ107 九段下野々宮ビル
- 資料番号
- 15000188
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月1日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15995.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

外山正一肖像
江戸東京博物館

吉原地震焼亡之図
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

電気足温器(100W・100V)
オクダ電熱器製造所/製
江戸東京博物館

長板中形型紙 斜め縞
江戸東京博物館

京都 竹林(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

明治二十四年八月改正 東京市内人力車賃銭表
江戸東京博物館

紺綸子地松樹松葉模様小袖
江戸東京博物館

泥絵 深川洲崎
江戸東京博物館

水遊びをする子供たち
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

東京日々新聞 思案橋の暴徒事件
歌川芳邨/画
江戸東京博物館

無色握り手付急須
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ115 北品川一丁目にて
織田信大/画
江戸東京博物館

エプロンをした女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

万季青飾附出品番付
聚僊亭/会主
江戸東京博物館

東京風景
NAITO/製造
江戸東京博物館