
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ107 九段下野々宮ビル
- 資料番号
- 15000188
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月1日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15995.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

松坂縞好新機織
彩霞園柳香/著 歌川芳宗(2代)/画
江戸東京博物館

「長崎が生んだ天才漫画家 清水崑 かっぱの世界展」 ポスタ-
清水崑
江戸東京博物館

崖のある水辺の風景
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

キネマクラブ 第2号
江戸東京博物館

日本醤油醸造株式会社
江戸東京博物館

燭夜文庫
奇々羅金鶏/著
江戸東京博物館

築地小劇場公演パンフレット
江戸東京博物館

のれん 似顔絵
清水崑
江戸東京博物館

護符 瘡阿彌陀如来
江戸東京博物館

記(受取金)
山武郡嶋村宿 今井久治郎/作成
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 高尾太夫(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

日光菩薩立像・月光菩薩立像(日向薬師)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

民俗調査写真 石棒
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ヒヨリゲタ
江戸東京博物館