
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ105 深川八幡宮境内ヨリ
- 資料番号
- 15000186
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月1日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15993.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (142186)

時代物[4][行灯をはさんで座る男女]
清水崑
江戸東京博物館

歌劇女優 木村時子嬢
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ ベルギー大使館 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

武田蚯蚓あて書簡
島崎藤村/作
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 病気見舞と在宅日の通知
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

証文之写(江戸家屋敷譲渡につき証文・手形書留)
吉田市右衛門/他作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 権田原風景 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

阿蘭陀虫眼鏡
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 英国航空会社 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

新聞代領収証
[朝日新聞専売所]
江戸東京博物館

背広上衣
TAILOR Y.WATANABE/製
江戸東京博物館

千束とどろきスライド 千束池 日蓮上人袈裟掛の松
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19011号 朝刊
江戸東京博物館

[油徳利]
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年2月27日 1093号
江戸東京博物館

長板中形型紙 笹に鯉 (小判 追掛)
江戸東京博物館