 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ104 江古田にて
- 資料番号
- 15000185
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15992.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    しゃもじ
江戸東京博物館
 
		    上野東照宮(No.233)
江戸東京博物館
 
		    電力計検針票
関東配電株式会社
江戸東京博物館
 
		    時事漫画 第33号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館
 
		    和歌短冊(月前梅)
良純法親王
江戸東京博物館
 
		    [農学国際研修記念写真(永井威三郎他)]
江戸東京博物館
 
		    箸置き 熨斗(白・茶)
江戸東京博物館
 
		    木箱(サッポロビール)
江戸東京博物館
 
		    東京名所九段靖国神社之図
藤山種芳
江戸東京博物館
 
		    軍人合わせ 大尉
江戸東京博物館
 
		    銀朝顔花簪
江戸東京博物館
 
		    寒中進物帳
田中進物方
江戸東京博物館
 
		    五郎劇 曾我廼家 九月興行 絵本
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
 
		    毎日中学生新聞 第3798号
江戸東京博物館
 
		    犬張子(完成品)古式5号
飯田省三/作
江戸東京博物館
 
		    入場券入れ(オリンピック東京大会)
江戸東京博物館