
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ104 江古田にて
- 資料番号
- 15000185
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15992.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

長板中形型紙 菱くずし
江戸東京博物館

美人名所合 亀戸の藤
尾形月耕/画
江戸東京博物館

新派公演
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和3年十月号
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6522号
江戸東京博物館

読売報知 第23780号
江戸東京博物館

ラスベガスの飛行場
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5538号
江戸東京博物館

布製グローブ
江戸東京博物館

帝国軍艦集
江戸東京博物館

キャラメルパッケージ 森永ミルクキャラメル
森永製菓株式会社
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

万小遣附込記帳
仲子原飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

天秤棒
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵「12月」
清水崑
江戸東京博物館

記(請求書)
伊藤源次郎/作成
江戸東京博物館