
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ103 田端町にて
- 資料番号
- 15000184
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月27日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15991.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

東海道五拾三次之内 大津 走井茶店
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞に草
江戸東京博物館

ガヤの遺跡(No.188)
江戸東京博物館

細画 伊香保八景 物聞山の蜀魂
歌川広重/写 雪峰/図
江戸東京博物館

今様達更紗 河原崎三升
梅堂国政/画
江戸東京博物館

平安徳義会孤児院生花展覧会
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

末広五十三次 四日市
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

歌舞伎十八番 勧進帳
鳥居忠清,鳥居清貞/画
江戸東京博物館

桜の下の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

縮緬絵 雛祭紫震殿舞楽ノ図
月岡芳年/画
江戸東京博物館

一歩線香即席噺 三笑亭可楽 きむすめ
歌川国貞/画
江戸東京博物館

仮名手本忠臣蔵 おかる勘平
歌川国芳/画
江戸東京博物館

□岳山ヨリ帰途
江戸東京博物館

浅草寺二尊仏
江戸東京博物館

東京二十景 矢口 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 大箱堤燈
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館