
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ103 田端町にて
- 資料番号
- 15000184
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月27日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15991.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

家中年中行事書上(断簡)
江戸東京博物館

3人の子供
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十五回[7人の修道士]
清水崑
江戸東京博物館

[スケッチブック]竹林会
清水崑
江戸東京博物館

玩具 文化手首環
江戸東京博物館

地所纂則 下
江戸東京博物館

文化財調査写真 観音立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

占業の許可制並に花火の販売禁止に関する通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

新日本劇第八回公演 他
江戸東京博物館

村高書上帳
年番名主 友八/他作成
江戸東京博物館

寄席
網野菊/作
江戸東京博物館

災害報告図
築地警防団第五分団/作製
江戸東京博物館

書論及書法
樋口銅牛/編纂
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 友古洞
江戸東京博物館

景清一代記くどきぶし
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館