
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ103 田端町にて
- 資料番号
- 15000184
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月27日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15991.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

新東京 東京1989
浅葉克己,広告批評/製作
江戸東京博物館

請求書
江戸東京博物館

改正 東京測量里程新図
山中善三郎/著作
江戸東京博物館

大徳寺境内類火同寺社之書付並畳置未作事不仕屋敷之覚
大徳寺役人星野市郎兵衛
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

第908回 東宝名人会 春風亭小朝独演会
東宝名人会/製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菱梅
江戸東京博物館

長板中形型紙
江戸東京博物館

手紙を運ぶ鳥
江戸東京博物館

勧進能興行場所之図
江戸東京博物館

幟 岩井半四郎
浅公宗家山春 山田春翁/製作
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5515号
江戸東京博物館

民俗調査写真 ひょっとこ踊り
永江維章/撮影
江戸東京博物館

浅草六区映画街のネオン仲見世の夜景
江戸東京博物館

矢立(弓型)
江戸東京博物館

九鬼富士子宛 愛国婦人会特別会員 辞令
愛国婦人会
江戸東京博物館