 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ103 田端町にて
- 資料番号
- 15000184
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月27日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15991.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館
 
		    時代物[3][穴山梅雪]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    市川寿美蔵劇団・沢村田之助・市川男女蔵加入合同歌舞伎 三月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館
 
		    東京目黒不動男坂
江戸東京博物館
 
		    第廿四区寺山村松沢伴右衛門より同村栗原利助江相懸貸金
訴訟人 松沢伴右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    [暦]
江戸東京博物館
 
		    演劇新聞 第十七号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館
 
		    狩野周信印譜 狩野典信印譜
江戸東京博物館
 
		    玉川上水スライド 多摩川上流
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    阪元雪鳥あて書簡 漱石静養中の修善寺での雑報
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    [稈積立帳書直し之時他書上]
名主原茂弥八郎/他
江戸東京博物館
 
		    日光山薬師堂全景
江戸東京博物館
 
		    伊藤博文書簡
伊藤博文/差出
江戸東京博物館
 
		    御殿様御在邑掛り御国役金御陣屋納竹代御林御見分掛り〆四口割合取立帳
江戸東京博物館
 
		    ポスター 火の元注意
警視庁
江戸東京博物館