
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ99 尾久三丁目にて
- 資料番号
- 15000180
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

辞令(大内亥之吉 月俸給与)
千葉県
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

古手屋古道具屋古鉄屋連中定書
取締 森岡庄作/作成
江戸東京博物館

[地球図]
江戸東京博物館

小遣覚帳(御出立)
江戸東京博物館

沖縄住民が自決した場所の標識
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

[書道作品] 「松竹梅 東光斎寿作」
東光斎寿
江戸東京博物館

稲荷大明神守護符
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]130
清水崑
江戸東京博物館

東京真画名所図解 日枝神社
井上安治/画
江戸東京博物館

集束焼夷弾の弾頭
アメリカ陸軍航空隊
江戸東京博物館

農村の典型的な家屋
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

丸メンコ 右大将頼朝 庄屋
江戸東京博物館

セルロイド製置物 カサと女
江戸東京博物館

見立子供忠臣蔵 九段目
勝川春扇/画
江戸東京博物館

安政豆板銀
江戸東京博物館