
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ99 尾久三丁目にて
- 資料番号
- 15000180
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

カタ アイカクガタ
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「中原の鹿誰が手に帰す」(其一) 山田敬中氏筆
江戸東京博物館

浜町公園平面図
江戸東京博物館

新生新派 新星座 第十六回私演会
江戸東京博物館

歌舞伎新狂言斎藤太郎左衛門切子燈籠組上立はんこ
江戸東京博物館

手拭 剣龍 東京木場 大山睦
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.392
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

所作事 忠臣蔵 二段目 生酔の場
豊原国周/画
江戸東京博物館

東京府公文書 明治13年公債関係公文書
江戸東京博物館

写真 高橋是清肖像
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日独開戦
江戸東京博物館

象牙ボタン(七福神・顔・小)
江戸東京博物館

大正二年毎朝一覧表(近代暦本一括)
江戸東京博物館

九鬼三郎宛 東京府臨時家庭副業奨励会理事辞令
東京府臨時家庭副業奨励会
江戸東京博物館