](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/32950-L-651x1024.jpg)
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [麹町有楽館から](東京戦災スケッチ92)
- 資料番号
- 15000173
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15980.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

銀切先形簪
江戸東京博物館

表紙下絵 武蔵鐙
川村清雄/画
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会 会場
江戸東京博物館

在郷軍人会西新井分会腕章
江戸東京博物館

テント下に集まる子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

澤村田之助
歌川国貞/画
江戸東京博物館

藍羅紗煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

大津絵 藤娘
江戸東京博物館

死絵 「なきつれて」
江戸東京博物館

文部省博物局主催博覧会湯島聖堂
江戸東京博物館

溶解金属片一括(皇居正殿戦災遺品)
江戸東京博物館

和歌 「ときぞよし」
川村清雄/筆
江戸東京博物館

着色墨版 山伏
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

武蔵百景之内 池上本門寺
小林清親/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶に菊
江戸東京博物館

伊勢音頭ヲ写ス 品川太田楼踊の図
歌川周重/画
江戸東京博物館