
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ91 高田馬場駅より
- 資料番号
- 15000172
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月8日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15979.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20161)

東京名所 愛宕山
江戸東京博物館

大皿(龍土軒使用)
江戸東京博物館

浅草観音道法画帖
江戸東京博物館

糸屋小いとか相
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

元柳橋
井上安治/画
江戸東京博物館

川村清雄葬列(天理)
江戸東京博物館

市村座辻番付 蝶千鳥須磨組討 三題咄高座新作 梅八重色香深川
江戸東京博物館

光琳画譜
中村芳中/画
江戸東京博物館

東京十二ケ月 三十間掘の暮雪
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

向島隅田堤 桜花盛之図
江戸東京博物館

幼年倶楽部 フロクガ六ツ2月号
江戸東京博物館

金色夜叉の碑
江戸東京博物館

菱垣新綿番船川口出帆之図
歌川芳豊/画
江戸東京博物館

宮崎県重要物産共進会会場永井会長
江戸東京博物館

香札香包蒔絵鞍鐙
江戸東京博物館

一ツ身袷(紋付 三つ紋)
江戸東京博物館