](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/648147-L.jpg)
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [麹町有楽館から](東京戦災スケッチ92)
- 資料番号
- 15000173
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15980.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東都本町弍丁目之景
歌川国輝/画
江戸東京博物館

陶製注口付容器
江戸東京博物館

葛飾区隣組回報(越冬同胞援護運動実施につき)
東京都葛飾区役所 同胞援護会葛飾区支会
江戸東京博物館

静岡市追手町
江戸東京博物館

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ステレオセット
コロムビア/製
江戸東京博物館

常陸宮幣大社鹿島神宮 要石
江戸東京博物館

弁当包み紙 「御弁当 熊谷駅秋山亭」
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.465 建築塗装の世界 漆塗り技法・松村秀夫
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館

写真器械 諸材料改正図解目録
竹内和一/編
江戸東京博物館

日清戦争 奉公偉績画巻 第6図 広島大本営図解
高橋松亭/筆 秀英舎/印刷
江戸東京博物館

碧海郡六ッ美村悠紀斎田御田植式光景其二(大正四年六月五日)
江戸東京博物館

東都日本橋大隊練行之図
一曜斎国輝/画
江戸東京博物館

長板中形型紙
江戸東京博物館

集合写真 旅順二龍山砲台
永江維章/撮影
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館