織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [麹町有楽館から](東京戦災スケッチ92)
- 資料番号
- 15000173
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15980.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(大東京大惨害実況)上野停車場より浅草方面の惨状
江戸東京博物館
4匹の子猫
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
文化財調査写真 温泉
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
雨降山大山御饌供袋
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和8年9月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 趣味の和道具 みぞろぎ
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「神明恵和合取組(め組の喧嘩)」
江戸東京博物館
諸国 合戦図会
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
長板中形型紙 大判糸入 横よろけ縞にやなぎ縞
江戸東京博物館
中村芝翫九変化ノ内 雷
歌川国貞/画
江戸東京博物館
ホーム 第二巻第十一号附録 あみもの講座
本郷保雄/編集
江戸東京博物館
蒸し器
江戸東京博物館
玩具 手桶
江戸東京博物館
坂東三十三番札所めぐり
江戸東京博物館
生毛鬼形鬼子母神像
江戸東京博物館
おもちゃ用お札 5円(金色)
江戸東京博物館