
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ90 月島にて
- 資料番号
- 15000171
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15978.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20153)

長板中形型紙 鳳凰
江戸東京博物館

伝徳川綱吉筆 鶏図
[伝徳川綱吉]/画
江戸東京博物館

京都嵐山
江戸東京博物館

春夕美女の湯かえ里
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

規律、上長の命は絶対だ 指命は一糸乱れず最下部へ!
江戸東京博物館

宝尽くし婚礼衣裳
日本橋 高島屋/製
江戸東京博物館

大阪弁 趣味の名所絵はがき
江戸東京博物館

長板中形型紙 唐草
江戸東京博物館

阪急百貨店包装紙(店舗外観・阪急路線図付)
江戸東京博物館

錢文縫いつぶし腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

法隆寺 南大門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

吉原傾城 新美人合自筆鏡
北尾政演(山東京伝)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 網目に桐
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子に蔦
江戸東京博物館

「全乳」荷車と少年たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

脇指 銘大正八年一月吉日于時年七十四(花押) 浄雲斎羽山円真造之
羽山円真/作
江戸東京博物館