織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ59 史蹟広重碑 浅草区北松山町五五東岳寺跡
- 資料番号
- 15000140
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15948.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
動物の国の王様 ライオンのめがね (23)
清水崑
江戸東京博物館
掘鋤
江戸東京博物館
官製はがき(5円)
江戸東京博物館
往還村々御馳走場并御国絵図
江戸東京博物館
支那事変国債第4回郵便局売出しパンフレット
江戸東京博物館
神戸 元町(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
護符 野州大谷寺
江戸東京博物館
薬袋 「むし下し セメン円」
江戸東京博物館
帯締め 黒
江戸東京博物館
書簡
江戸東京博物館
昭憲皇太后御大葬
江戸東京博物館
江の島中津宮
江戸東京博物館
団扇
江戸東京博物館
皇居二重橋
江戸東京博物館
ジュラルミン製鍵
江戸東京博物館
写真 高橋是清 官邸大臣室にて
江戸東京博物館