
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ60 浅草本願寺
- 資料番号
- 15000141
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15949.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

計算書(売薬1品代)
江戸東京博物館

民俗調査写真 [田相撲]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京神田神社祭礼之図
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

[風景(沿岸)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

文化財調査写真 五重塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

戌皆済目録
佐室村名主七右衛門/他
江戸東京博物館

横笛
江戸東京博物館

県社高麗神社
江戸東京博物館

「戦災 和光前M.P.交通整理」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 大手町医師会事務所
江戸東京博物館

壷
江戸東京博物館

玉川上水スライド 千川上水取入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

挿絵[後ろから抱きつく女]
清水崑
江戸東京博物館

新式家事教本 後編
塚本はま子/著
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館

銀平さん,雪の渡り鳥
清水みのる/詞 村沢良介/曲 宮脇春夫/編,清水みのる/詞 陸奥明/曲 福島正二/編
江戸東京博物館