
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ55 新大久保駅ヨリ
- 資料番号
- 15000136
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月13日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15944.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭 [玉]川せつ子
江戸東京博物館

背負梯子
江戸東京博物館

復讐晴霧島
彩霞園柳香/著 歌川国松/画
江戸東京博物館

便箋(学習院)
学習院
江戸東京博物館

竹製物差し
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 「美容体操」
清水崑
江戸東京博物館

リボン(朱)
江戸東京博物館

日光御宮御参詣供奉御役人附
江戸東京博物館

ON THE ICE
江戸東京博物館

質地書入借用証文之事(畑代金1両1分2朱請取)
借用人 六左衛門他1名/差出
江戸東京博物館

十二月之内 師走餅つき
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

真鍮宝尽簪
江戸東京博物館

学生服
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

取替申扱証文之事
望陀村願人 善市郎/他7名作成
江戸東京博物館

明治四十三年八月凄惨なる水害実况 (浅草公園六区)
江戸東京博物館